氣よし鍼灸院の思うままブログ

大阪吹田市、御堂筋線江坂駅前徒歩2分。痛み・リウマチ、抗癌剤の副作用、突発性難聴、不妊を行う鍼灸院。氣よし鍼灸院のブログ

膝の痛み、変形性膝関節症の痛みには再生医療と鍼灸です。

先日、所属している鍼灸団体主催する講座を受講するために東京へ。日帰りのため朝、6時30分の東京行きの新幹線に乗る。さすがに早朝は寒いし、眠い。

今回の目的は再生医療を学ぶためです。

所属する鍼灸団体では「再生医療×鍼灸」のため機能再生士の育成を行っていましたが2020年から一時活動停止していました。

しかし、今年から再開したという報告があり参加することにしました。

 

2年前から活動再開するなら連絡が欲しいと協会の担当者さんには伝えていたので、待ちに待った再開です。

 

鍼灸師が関わる「機能再生士」というものは何をするのか?

再生医療クリニックと連携し、術前術後の治療ケアを担い、「痛みを軽くする」「痛みを改善する」ことによって治療効果を高める鍼治療を行うことが役目です。

再生医療分野の鍼治療は手技と刺激を組み合わせた内容で、再生医療専門の鍼治療になります。

 

講座では再生医療の知識と細胞活性化の物理刺激の手技を学びました。当初、この講座、ZOOMでも開催されるため、東京に行くのもお金と時間もかかるので、ネットで学ぼうと考えていましたが、東京に行って大正解。

 

移植後の関節への刺激は、実際に体験しないと分かりません。なぜ、再生医療鍼灸が必要かも理解できました。

移植するだけでは、関節に細胞が定着しないようです。重要なの刺激。その刺激量も強ければ効果なし。こちらも実技を受けて分かりました。

鍼灸を行った方が効果は高く、再生医療の話は医師側から鍼灸協会の方に話がきたようです。

 

講座では再生医療認定医・整形外科専門医の講義もありました。幹細胞点滴治療についての話も聞くことできました。

今後は、膝や股関節の関節痛も手術する必要はなくなるのではないでしょうか。膝の軟骨も再生させることができるようになり、軟骨がすり減って痛みで悩んでいる人への対応も可能です。

リウマチによる関節の変形元には戻りませんが、変形、破壊による痛みには効果があるようです。

講座の後は、実技の試験と解剖学の試験を受け無事合格。もともと膝の関節痛は臨床でもよく診ますから、クリアーできました。

 

関西では、再生医療のテレビCMは見たことありませんが、関東では普通にやっているそうです。群馬県の先生も見たことがあると言っていたので。

やっぱり、関西は少し遅れて医療も情報が届くという感じです。

関西では行っている病院は少ないようですが今後、増えてくると思われます。

 

当院では、医師と協力のもとに再生医療×鍼灸を行っていきます。現在、膝関節のみ対応可能です。

手術を医師から言われている方は、再生医療×鍼灸を検討をおすすめします。自分の血液から培養した細胞なので副作用もありません。人工関節を入れるよりもいいと思います。ご興味がある方は、お問い合わせください。

 

講座を受けた後、軽く懇親会。参加者は協会の事務の方たちと私だけ。他の先生方と話をしたかったのですが。しかし、事務の方や理事長と色々業界のことなど話ができてよかったです。

 

東京に来たらいつも食べるコロッケそば。このメニューは関西にはないんですよね。東京では立ち食いそば屋でも、たぬき、天ぷらと並ぶ定番メニューのようです。


それほどおいしくはないのですが、なんだか東京来たら食べたくなる中毒性があるメニューです。今回は神田の駅構内の立ち食いやで食べました。

新幹線に乗り込み、大阪へ。

新大阪には夜の10時過ぎに到着。

ハードな1日でしたが、得るものが大きい1日でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

youtubeを9年ぶりに再開しました。

どんどん、動画をアップしていきます。


www.youtube.com

 

 ■ 氣よし鍼灸院へのお問い合わせ お気軽にどうぞ

 健康相談&お問い合わせメール クリック

 電話 06-6170-9671

 

当院は、東京大学大学医学部付属病院リハビリテーション鍼灸部門からの推薦を受けている鍼灸院です。

東京大学医学部附属病院リハビリテーション部物理療法(鍼灸)部門

 

東洋医学×現代医学』2つの医学の考え方を合わせた鍼灸院です。

鍼灸経験20年以上の実績

病院勤務10年の鍼灸治療の経験

 

元上司の呼吸器内科医がステージ4の肺癌だった

先日、何だか独立前に勤務していた病院の院長が気になったので、病院のホームページを検索していると、院長の名前で本が出版されていました。

本の説明には「末期癌の医師、ステージ4」の文字。まさかと思いましたがAmazonで購入して読んでみると、お世話になった院長の本でした。

驚きというか、熱心に働いておられたので、やっぱりなという感情がでてきました。

本を読んでいると25年前の面接の時を思い出しました。

20代、鍼灸整骨院で働いていた頃でした。
毎日、慰安的マッサージばかり。当時、整骨院はリラクゼーション目的の人が多く来院されていました。
保険が使えるマッサージ屋といったところでしょうか。
安く、たくさん揉んで欲しい人しか来ることはありませんでした。
「こんな人たちに、マッサージをするために大金払って学校に通ったわけではない」
毎日、そんなことを思いながら働いていました。

整骨院では鍼灸やっていましたが、学ぶことはなく将来が見えない状態でした。こんなことを何年もやりたくはない、今後自分はどうなるんだろうかと不安な日々。

 

ある日、先輩から電話がありました。
先輩は病院を辞めて、ある鍼灸院の院長をすることになったため、自分の後を引き継いで欲しいので病院の面接を受けて欲しいという。

最初、断りました。自分にはできないと感じたためです。この先輩は優秀な方でした。病院に勤務するには高い知識が必要と感じ、医師と働くことに自信がなかったからです。

その後も、何回も面接を受けるべきだと連絡がありましました。あまりにも熱心に電話がかかってくるので、不安を持ちながらも面接を受けることにしました。

 

指定された日に、病院に面接に行きました。


ハローワークに求人も出していたようで、多くの人が面接に来ていました。
面接の時、院長に「多くの人が面接に来ているけど、Y先生の紹介でもあるし、来週から働いてくれるのなら採用します」と言われました。

それはさすがに受け入れることはできない内容です。
好きな職場ではありませんでしたが、鍼灸整骨院の院長に対して不義理になります。

「今、担当している患者さんを裏切ることになるし、鍼灸整骨院の院長にも大きな迷惑をかけることになるので、それはできません」と断りました。
すると、院長は妙に納得し、「なるほど、それはそうですよね、そういうことをしてはダメですよね」と言いながら頷いていました。

 

後で聞きましたが、この一言が決め手になり採用されることになりました。
結局、約10年間お世話になり、東洋医学・リハビリ科の主任にもなりました。

独立するため、退職の話をしに行った時、「患者さん紹介するよ、応援するから病院の近所で開業してはどう?」と提案していただきましたが、違う場所で勝負したいからとお断りさせていただきました。

病院で鍼灸できる環境はなかなかないと思います。100人の鍼灸師がいて10人もいないんじゃないかな。この職場で働いたことがきっかけで、ぼくの人生は大きく変わりました。

 

鍼灸整骨院では診ることがない疾患の方にも、鍼灸治療を行うことができました。
ここで働いていなければ、鍼灸まったくできない人になっていたし、開業もしていなかったと思います。

院長は呼吸器内科がご専門。そんな院長が肺癌。院長は病状が分かるため自分が専門の分野の癌になりよかったと本に書いていました。脳にも転移している状態で春まで持たないとも書かれていました。

お世話になったとことや感謝の気持ちを院長にメールで送りました。
少しででも長く元気でいていただきたいです。

 

youtubeを9年ぶりに再開しました。

どんどん、動画をアップしていきます。


www.youtube.com

 

 ■ 氣よし鍼灸院へのお問い合わせ お気軽にどうぞ

 健康相談&お問い合わせメール クリック

 電話 06-6170-9671

 

当院は、東京大学大学医学部付属病院リハビリテーション鍼灸部門からの推薦を受けている鍼灸院です。

東京大学医学部附属病院リハビリテーション部物理療法(鍼灸)部門

 

東洋医学×現代医学』2つの医学の考え方を合わせた鍼灸院です。

鍼灸経験20年以上の実績

病院勤務10年の鍼灸治療の経験

 

 

コロナ後遺症に東洋医学鍼灸は効果的だと思うのですが、

コロナの後遺症に鍼灸は効きますか?という問い合わせが時々あります。

多い症状としては、体の倦怠感が取れない、微熱がというもの。

最近の後遺症では味覚異常は発症後2,3日だけで治る方が多いようですが、体の違和感や微熱が続く方が多いように感じます。

 

ウチの鍼灸でも2年前よりコロナ後遺症でお悩みの鍼治療をはじめました。

コロナ後遺症に鍼灸が効果があるのかといえば、効果はあります。

どのような仕組みで後遺症が残り、その症状に対してなぜ鍼灸が効くのかは分かりませんが、微熱や倦怠感には効果を感じます。

 

病院勤務時代はインフルエンザ発症後の鍼治療

10年間、病院の東洋医学・リハビリ科で働いていた時に風邪やインフルエンザを発症後、体の不調を訴えていた方たちに鍼灸を行っていました。

症状はコロナの後遺症とほぼ同じです。

病院の院長が呼吸器を専門としていたこともあり、咳風邪の症状の方は多かったです。

 

インフルエンザや風邪は治ったけど、何か体の調子がよくならないという方には、鍼灸をすすめていました。

鍼灸をしたことない人がほとんどなので、最初は不安に思う方がほとんでしたが、効果を感じ、これをきっかけに、鍼灸のファンになった方も多かったです。

 

体力なければ、コロナ後遺症が長引く-

 

発熱したり咳をしたりしているわけですからね、咳が続けば肩や背中の筋肉、腰への負担はかかります。

また、高熱が1日でも続けば体力も消耗するわけですから、体に不調がでて当然です。

筋肉への負担や体力の消耗も、一人一人違います。

運動する習慣がある人は体力もありますから、鍼灸をすればすぐによくなることが多いのですが、そうでない人なら長引きます。

その他、過労、寝不足、不摂生。その人の背景によって後遺症の大きい小さいに影響を与えます。

そこに既往歴が加わって、症状の個体差がでると思います。

 

西洋医学は個体差、バックグラウンドを診ませんし

私が行う鍼灸のやり方は、バックグラウンドを計算に入れます。

それによって鍼灸のやり方を変えるため、コロナ後遺症でも何でもそうですが、一人一人同じツボに鍼をするわけではありません。

コロナ後遺症のように医学的には異常がない場合、患者さん一人一人の背景、体の状態を診て治療をする鍼灸の方が効果があるんじゃないでしょうか。

西洋医学を否定しているわけではありません。

実際、交通事故でもそうですが、後遺症のようなものには、東洋医学の方が効果的だと病院勤務時代から考えています。

 

日頃からのメンテナンスが重要だと思います

私の鍼灸院に定期的に通っておられる方の中にも、今年はコロナに感染した方が多かったですが、後遺症的なものが残っている方にはおりません。

患者さん自身も、私の考えや東洋医学の考えを理解していただいているので、コロナの時はどんな症状があって辛かったなど話してくれます。

その症状に合わせて、鍼をするだけで後遺症は残りません。

 

鍼灸まだまだマイナーですからね。

後遺症的なものに効果があることを多くの人が知ってくれればいいのですが。

 


www.youtube.com

行動の1歩として、youtubeを9年ぶりに再開しました。

どんどん、動画をアップしていきます。

 

 ■ 氣よし鍼灸院へのお問い合わせ お気軽にどうぞ

 健康相談&お問い合わせメール クリック

 電話 06-6170-9671

 

当院は、東京大学大学医学部付属病院リハビリテーション鍼灸部門からの推薦を受けている鍼灸院です。

東京大学医学部附属病院リハビリテーション部物理療法(鍼灸)部門

 

東洋医学×現代医学』2つの医学の考え方を合わせた鍼灸院です。

鍼灸経験20年以上の実績

病院勤務10年の鍼灸治療の経験

 

 

箕面で紅葉と古本、スパーガーデン。

毎年、この時期は箕面紅葉狩り

子供が小さい頃は家族で行っていましたが、今は1人でブラブラ。

まだ、早かったようです。

天気は雨だったので、人もあまりいない。

前日は秋晴れ。天候もよかったので、今年一番の人が多かったと売店のおばちゃんが話していました。

 

写真を撮りながら、眺めていました。

 

箕面に来たら、必ず立ち寄るのが古本屋の「ひなたブック」さん。

かれこれ、5年ほど通っています。

以前は、古本全般に販売されていました。通好みの本がお手軽価格で売られているので、毎回行くと数冊は買っていました。

 

今は絵本や女性向けの本、旅、料理本が目立ちます。

箕面に来る方は、ファミリー層が多いので絵本や女性にターゲット絞った方が売れるわけですし、お客さんの層を選んで大正解だと思います。

実際、本好きが買う本はそれほど売れていなかったように思います。おかげで、ぼくは安く本を大量に買うことができていましたが。

毎度ながら店主さんのセンスにいつも感心させられます。

今回は2冊ゲット。

 

ここが一番紅葉していました。

 

毎年ここに来ると、今年も終わった感じになります。

自分の中では、大晦日はもう年明けで紅葉が年末になります。

 

宝くじ発祥の地。瀧安寺も誰もいない。

今年もありがとうございましたと、感謝をお伝えしました。

 

最近、御朱印を集めている人が増えたように思います。

神社、仏閣、どこでも列ができています。

 

神社とお寺の御朱印帳を同じにしているため、注意されている方を見ました。お寺で、「パンパン」と神社の作法でお参りしていた人もいたし。

日本は廃仏毀釈もやりましたしね。

明治になった時、お寺が潰されましたからね。注意されても仕方ありませんね。

たぶん信仰心というよりは、ポケモン集めるノリと同じように思います。別にどう集めようがその人の勝手なのですが、気になります。

 

5時から箕面スパーガーデンでお風呂。17時~は500円で入浴ができるので、温泉に入ってゆっくりと。

湯船に浸かりながら、来年の目標を考えるのもまた毎年の恒例です。

この2年はコロナで自分自身の行動も鈍っていましたが、来年は行動です。

 


www.youtube.com

行動の1歩として、youtubeを9年ぶりに再開しました。

どんどん、動画をアップしていきます。

 

 ■ 氣よし鍼灸院へのお問い合わせ お気軽にどうぞ

 健康相談&お問い合わせメール クリック

 電話 06-6170-9671

 

当院は、東京大学大学医学部付属病院リハビリテーション鍼灸部門からの推薦を受けている鍼灸院です。

東京大学医学部附属病院リハビリテーション部物理療法(鍼灸)部門

 

東洋医学×現代医学』2つの医学の考え方を合わせた鍼灸院です。

鍼灸経験20年以上の実績

病院勤務10年の鍼灸治療の経験

 

 

抗がん剤の副作用のしびれへの鍼灸

医者に言われました。

「鍼治療は続けななさい」

 

この方は当院の癌の患者さん。

病院ではやることがないということで、

自宅療養をされています。

 

もうやることはないと、説明されるというのは、精神的にもかなりキツい話です。

 

鍼灸院に来られたには、足背部と足底部のしびれがとても強い、

特に左足は浮腫もあり感覚がない、何とかできませんか?ということでした。

 

抗がん剤の副作用による、足のしびれる末梢神経障害という症状があります。

裸足でジャリの上を歩いているような痛みが続いたり、足の感覚がなくなったりします。

医者に訴えてもビタミン剤しか処方されず、効果的な薬はありません。

この症状、鍼が非常に効果があります。一般的に知られていないのが悔しくなるほど効きます。

ぼくの鍼灸院では、末梢神経障害、抗がん剤の副作用への鍼を行っています。

ホームページにも書いているので、それを読んで来ていただけました。

 

4回の鍼治療で右足のしびれは改善。感覚も戻ってきたとのこと。

こんなに効果があるのなら浮腫が強い左足にも鍼をして欲しいというので、念のために主治医に鍼をしてもよいか確認してもらいました。

抗生物質を服用しながらであればOKとのこと。

 

抗生物質いるか?鍼の深さは2ミリほどなんだけどな。

そんなこと言い出せば、傷口程度のものでもアウト思うんだけど。

 

疑問を感じたため、大学病院で鍼灸をされておられた先生に確認しました。

答えは問題なし。

やはり、数ミリに刺入でどうこうなるなら、普通の生活できないはずとのこと。

 

主治医もOKなので、浮腫の足にも鍼治療をすると、こちらも軽減。

足の指を動かすことができるようになえいました。

 

この方は現代医学からはお手上げですと言われました。

そういう訳で何もすることがないため、漢方や丸山ワクチン鍼灸をされています。

 

鍼灸は続けなさい」と言われたのは、漢方で受診されていう医師です。

この先生は、癌でも治った人はいる、と話されいているそうです。

 

何が理由が分かりませんが、癌が治ったという人はいます。

ぼくも知っています。

 

ホスピスに入ってなぜだか急に癌がよくなった方。

大腸癌2回、余命宣告されるもよくなり、多数の会社を経営されている方。

このような方は普通にいます。

 

まずは、できること、可能性があることは、非常識に高額なものでなければ取り入れていくことも必要だと思います。

 

当院の患者さんも徐々によくなっています。

 

 ■ 氣よし鍼灸院へのお問い合わせ お気軽にどうぞ

 健康相談&お問い合わせメール クリック

 電話 06-6170-9671

 

当院は、東京大学大学医学部付属病院リハビリテーション鍼灸部門からの推薦を受けている鍼灸院です。

東京大学医学部附属病院リハビリテーション部物理療法(鍼灸)部門

 

東洋医学×現代医学』2つの医学の考え方を合わせた鍼灸院です。

鍼灸経験20年以上の実績

病院勤務10年の鍼灸治療の経験

 

 

鍼が効くと思うようになったきっかけ

鍼灸学生時代、「鍼はホンマに効くんかいな」と考えていました。

見習いをしていた鍼灸整骨院で行っているのは、患者が訴える部分に鍼を打つだけ。 鍼の後はモミモミマッサージ。

鍼はオマケのようなもので、多くの人はマッサージを受けに来られていました。

鍼灸整骨院なんか、保険の使える健康ランド、格安マッサージ屋としか思えませんでした。

ただ、痛みや不調を感じる部分にだけ鍼をする。東洋思想、経絡なんか関係なし。肩のここがこっていると患者が言えば、そこに鍼をして、腰のここと言えば、そこに鍼をする。

こういう鍼のやり方は、学生の間では「痛いとこ鍼」と呼び、バカにしていました。

言われるまま鍼をする、「それって医療なん?ただの慰安やんか?」そういうものを求めて来られる人たちにも、嫌悪感も持っていました。

自分が考えていた鍼灸医学ではないため、業界に失望し、見習い先の先生に失望し、
勉強には身が入らず、教員も信じられず、そんな毎日を過ごしていました。

 

ある日、学校にある付属治療室での実習がありました。その日は大雨で、患者はまったく来ません。

患者がいなければ、何もできない。ただボーと時間が経つのを待っていると、担当の先生が、「誰か調子が悪い人いませんか?モデルにならないか?」というので、体調が悪かったので、実技モデルになった。

ストレスで顔がほてり、熱くて熱くて仕方がない状態、同時に顔にかゆみもあり、目もチカチカして蛍光灯の光がつかれるという状態でした。

東洋医学の診察、舌、脈、腹部を診て、問診。

 

合谷、太衝というツボに鍼。後は、脾経に圧痛ある部位に単鍼。

これ以外のツボにも鍼をしたかもしれませんが、これだけで、目のチカチカ感が一気に取れ、顔のほてりがスッキリ。当時、「何これ!」と驚いたのをすごく覚えています。

あとで、色々質問すると中医学のやり方ということが分かりました。確か、「肝陽上亢」という証(病名のようなもの)だったと記憶しています。


これをきっかけに、「鍼は効く!」  という気持ちに一気に変わりました。痛いところ、症状がある部位に鍼をしなくても効果があるという、本当の鍼灸医療に出会った時でした。

痛いところに鍼を刺せば効果があると考える人も多いと思いますが、それは局所治療になり、本来の意味で言えば東洋医学鍼灸ではありません。

東洋医学は全身調節です。

この時、鍼を受けていなければ、鍼に対し不信感を持ち続け、別の道に進んでいたかもしれません。

この体験をから、一気に東洋医学中医学にのめり込むことになりました。

 

 

 ■ 氣よし鍼灸院へのお問い合わせ お気軽にどうぞ

 健康相談&お問い合わせメール クリック

 電話 06-6170-9671

 

当院は、東京大学大学医学部付属病院リハビリテーション鍼灸部門からの推薦を受けている鍼灸院です。

東京大学医学部附属病院リハビリテーション部物理療法(鍼灸)部門

 

東洋医学×現代医学』2つの医学の考え方を合わせた鍼灸院です。

鍼灸経験20年以上の実績

病院勤務10年の鍼灸治療の経験

 

卒後臨床研修会に参加、鍼灸の学びなおし、リカレント教育

母校で開催された専門臨床研修会に参加。

毎年、3回ほど行われますが、すべて参加するようにしています。

 

 

卒業して、20年以上経ちますが、鍼灸治療も研究が進み、どんどん新しい理論が出てくるのでいつも学ぶことが多いです。

 

今回の内容は「リカレント教育」でした。

リカレントとは、学び直し教育という意味になります。

学校を卒業してから、もう一度、初心に戻って学び直そうということです。

 

 

この機械はお灸の温度を測るものです。

ぼくが学生時代は、もう少しアナログ的なものでしたが今ではデジタルに変わっていました。

 

お灸の温度は、半米粒の大きさで60度~80度までの温度でなければいけません。

それ以上の温度だと熱くなり、火傷の原因にもなります。

 

当時は、1分間で20個ほどのお灸を作らなければいけませんでした。確認のためのテストもあり、かなり厳しくチェックされた記憶があります。

ちなみに、今の学生には6個でよいとそうです。

ずいぶんゆるくなったものです。

これがいいか、悪いか分かりませんが・・・

 

鍼の打ち方を学んだ後は、学校の付属資料室で参加された先生方と鍼を打ち合うということになりました。

 

 

少し話がそれますが、鍼灸学生時代、実は鍼灸に対して、「ホンマに効くんかいな!?」と疑念のようなものがありました。

そなことを思う日々の中、この付属鍼灸治療室で実習がありました。

実習は、この写真の左側のブースで行われたのですが、大雨で患者さんが来ず。

何にもするわけにもいかないので、「どこか調子が悪い人いないか、モデルになる人はいないか?」と担当の先生が言い出しました。

そこで、ぼくが手をあげてモデルになりました。

 

当時、ちょっとメンタルがやられ、目の痛み、ストレス性の蕁麻疹からくる顔面のほてりがありました。

中医学系の先生が、脈、腹、舌を診て診断(中医学の診断法)し、2つのツボに鍼をしたら、あら不思議。蛍光灯の光でも痛かった目のチカチカした感じが一瞬でなくなりました。

そして、顔のほてりも消えました。

 

「鍼は効く!!!」

 

自分で実感するのが一番。

それから効果を確信し、その先生が学んでいた中医学を学び始めました。

 

この先生の授業のプリントは今でも使っています。

今の方が学生時代より理解できます。

 

 

写真は26、27年前に授業で使用されていたプリントです。

 

懐かしい思い出の勉強会でした。

 

 ■ 氣よし鍼灸院へのお問い合わせ お気軽にどうぞ

 健康相談&お問い合わせメール クリック

 電話 06-6170-9671

 

当院は、東京大学大学医学部付属病院リハビリテーション鍼灸部門からの推薦を受けている鍼灸院です。

東京大学医学部附属病院リハビリテーション部物理療法(鍼灸)部門

 

東洋医学×現代医学』2つの医学の考え方を合わせた鍼灸院です。

鍼灸経験20年以上の実績

病院勤務10年の鍼灸治療の経験